2015年11月05日
faxe2 faxe3 faxeフォー!
我が地方、連日晴天に恵まれて、
こんなところで、仕事をしてる場合か???
そんなことを考える、Hilowです。
ちゃんと、仕事はしてますよヾ(´▽`*;)ゝ"
応援 Click!お願いします。

にほんブログ村
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
前の記事で!
これから、ファクシーを購入しようか?
(。-`ω-)ンー
悩めるあなたのために!

今シーズン、Faxe4を実際使ってみての、
感想を・・・。
安眠テント!ファクシー4!!
「あなたを快適な眠りへと誘う」
「寝心地の良い一幕」
などと!
良いところを、
強調し過ぎ?
そんなことで!
悪いとこは???
そんな疑問お答えします( ̄^ ̄)ゞ
参考になれば、幸いですが・・・(汗)
つづきの前に。
こんなところで、仕事をしてる場合か???
そんなことを考える、Hilowです。
ちゃんと、仕事はしてますよヾ(´▽`*;)ゝ"
応援 Click!お願いします。

にほんブログ村
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
前の記事で!
2015/10/30
これから、ファクシーを購入しようか?
(。-`ω-)ンー
悩めるあなたのために!

faxe4⁉︎!?(・_・;?
今シーズン、Faxe4を実際使ってみての、
感想を・・・。
安眠テント!ファクシー4!!
「あなたを快適な眠りへと誘う」
「寝心地の良い一幕」
などと!
良いところを、
強調し過ぎ?
そんなことで!
悪いとこは???
そんな疑問お答えします( ̄^ ̄)ゞ
参考になれば、幸いですが・・・(汗)
つづきの前に。
応援ポッチとお願いしますm(__)m
悪いところは!
悪いとこは・・・。
悪いとこは・・・(汗)
あまり思いつかなかったりして・・・(;´Д`A
しかし、イラッとポイントが!
テント入口部分のファスナーを覆うように、幕が二重になるのですが、
しっかりと、重なる様に幕にマグネットが仕込まれています。

画像の
部分がマグネットです。
このマグネットが、一生懸命の働き者なんです。
この働き者のマグネットに!
イラッとします(ー ー;)
普通なら
マグネット外す
ファスナー開ける!
これで済むと思いますが・・・。
働き者のマグネットは!
マグネット外す
ファスナー開ける
マグネットくっ付く!?
マグネット外すと
他のマグネットくっ付いてる・・・(汗)
ホント働き者のマグネットに!
イラっとします(;`皿´)
後は、購入時から分っていたことですが。
Faxe4のデザイン的に、
低く翼を広げた様な、独特のフォルムで、
どこかノスタルジックな雰囲気。
このデザインが好みで!
ポチッと!したのですが((笑))
このデザイン!

どうしても、テントへの出入りの際には、
腰をかがめ、潜り込むようにしなければいけません。
これが、腰痛持ちには!
DANGER
実は!
我が家Hilowも妻も、腰痛持ち!
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
妻は一度、荷物を持ったまま出入りしようとして、
faxe4の入り口で、ぎっくり腰!
しばらく固まっていました!ププッ ( ̄m ̄*)
ファクシー4!無理な姿勢での、
「ご入場、ご退場はお控え下さい。」
コチラも!
購入時から分っていいたことなんですが(汗)
faxe4を購入時に、検討していた他の幕。
他の幕には、前室部分があったのですが、
faxe4には無い・・・。
やっぱり、前室があると便利なんですよね~。
雨の日とか、靴とかチョットした物とか置けて。
前室あったら良いな~!
そんな、「あったら良いな~」を叶えてくれた!
NORDISKさん。
2016シーズン!こんなオプションを準備中!?

faxe4に前室部分をつくる、オプションシートです(●´艸`)フ゛ハッ
これに、フライシートをかけると!
こんな感じ!!(≧∇≦)キャー♪


この他に!
faxe2とfaxe4の間を取って!

色味が違うのは!
faxe2・faxe4がSI幕なのに対し。
faxe3はPU幕なのです。
faxe3!
PU幕と云うことで、その分お値段もププッ ( ̄m ̄*)
しかしあくまでも!
本国にてのお話!
NORDISK JAPANが
正規取扱をするかは、別のお話しですが・・・(汗)
NORDISKが!
faxeシリーズにオプション設定や、
新たにfaxe3の導入を考えると。
NORDISKの、
faxeシリーズへのやる気を感じます。
faxeシリーズ設営も比較的簡単です。
faxe4なかなか死角は少ないと思います。(´ω`*)ネー
ご購入検討中のみなさま。
一緒に!
働き者のマグネットに!
イラっと!?
如何ですかゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
只今、ポイント20倍(●´艸`)フ゛ハッ
悪いとこは・・・。
悪いとこは・・・(汗)
あまり思いつかなかったりして・・・(;´Д`A
しかし、イラッとポイントが!
テント入口部分のファスナーを覆うように、幕が二重になるのですが、
しっかりと、重なる様に幕にマグネットが仕込まれています。

画像の

このマグネットが、一生懸命の働き者なんです。
この働き者のマグネットに!
イラッとします(ー ー;)
普通なら
マグネット外す

これで済むと思いますが・・・。
働き者のマグネットは!
マグネット外す




ホント働き者のマグネットに!
イラっとします(;`皿´)
後は、購入時から分っていたことですが。
Faxe4のデザイン的に、
低く翼を広げた様な、独特のフォルムで、
どこかノスタルジックな雰囲気。
このデザインが好みで!
ポチッと!したのですが((笑))
このデザイン!

メーカHPから拝借
どうしても、テントへの出入りの際には、
腰をかがめ、潜り込むようにしなければいけません。
これが、腰痛持ちには!
DANGER
実は!
我が家Hilowも妻も、腰痛持ち!
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
妻は一度、荷物を持ったまま出入りしようとして、
faxe4の入り口で、ぎっくり腰!
しばらく固まっていました!ププッ ( ̄m ̄*)
ファクシー4!無理な姿勢での、
「ご入場、ご退場はお控え下さい。」
コチラも!
購入時から分っていいたことなんですが(汗)
faxe4を購入時に、検討していた他の幕。
2014/09/04
他の幕には、前室部分があったのですが、
faxe4には無い・・・。
やっぱり、前室があると便利なんですよね~。
雨の日とか、靴とかチョットした物とか置けて。
前室あったら良いな~!
そんな、「あったら良いな~」を叶えてくれた!
NORDISKさん。
2016シーズン!こんなオプションを準備中!?

Faxe Apsis Set
faxe4に前室部分をつくる、オプションシートです(●´艸`)フ゛ハッ
これに、フライシートをかけると!
こんな感じ!!(≧∇≦)キャー♪


ちなみにノーマルモード
この他に!
faxe2とfaxe4の間を取って!

faxe3までゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
色味が違うのは!
faxe2・faxe4がSI幕なのに対し。
faxe3はPU幕なのです。
faxe3!
PU幕と云うことで、その分お値段もププッ ( ̄m ̄*)
しかしあくまでも!
本国にてのお話!
NORDISK JAPANが
正規取扱をするかは、別のお話しですが・・・(汗)
NORDISKが!
faxeシリーズにオプション設定や、
新たにfaxe3の導入を考えると。
NORDISKの、
faxeシリーズへのやる気を感じます。
faxeシリーズ設営も比較的簡単です。
faxe4なかなか死角は少ないと思います。(´ω`*)ネー
ご購入検討中のみなさま。
一緒に!
働き者のマグネットに!
イラっと!?
如何ですかゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
只今、ポイント20倍(●´艸`)フ゛ハッ
![]() 【国内正規品】NORDISK テント Faxe 4(ファクシー4)Petrol Green[112031]【送料無料/代引き無... |
もし宜しければポッチとお願いしますm(__)m
この記事へのコメント
はじめまして!
犬連れキャンプしております、スノウと申します。
我が家にもfaxe4がいますので、働き者のマグネットで夫婦大きくうなずきました☆
あとファスナー下ろす時噛みません?ウチだけかな?
また楽しく見させていただきます(≧∇≦)
犬連れキャンプしております、スノウと申します。
我が家にもfaxe4がいますので、働き者のマグネットで夫婦大きくうなずきました☆
あとファスナー下ろす時噛みません?ウチだけかな?
また楽しく見させていただきます(≧∇≦)
Posted by スノウ at 2015年11月05日 22:55
スノウ 様
コメントありがとうございます(^^)/
犬連れでfaxe4とは、流石のおしゃれキャンパーですね!
我が家にも、大型犬みたいなのが二人おりますが・・・(汗)
ファスナーの噛みこみもありますね!
しかし、ピルツのハーフインナーでも良く噛んでいたので、
薄い幕体の時は、仕方がないのかなと・・・(汗)
またコメント宜しくお願いします(^^)/
コメントありがとうございます(^^)/
犬連れでfaxe4とは、流石のおしゃれキャンパーですね!
我が家にも、大型犬みたいなのが二人おりますが・・・(汗)
ファスナーの噛みこみもありますね!
しかし、ピルツのハーフインナーでも良く噛んでいたので、
薄い幕体の時は、仕方がないのかなと・・・(汗)
またコメント宜しくお願いします(^^)/
Posted by Hilow at 2015年11月06日 12:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。