2015年04月16日
カーミットチェア自作への道!トンネルの中は・・・編
あまりにも、ブログを放置し過ぎて、
広告の表示に怯えているヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ Hilowです(汗)
みなさま、いかがお過ごしでしたしょうか?
ブログ放置の間に、いつの間にやら冬の景色から、
桜が咲き、すでに桜が散り始め、新緑の季節へと・・・。
我が家でも、チビ助の卒園から小学校入学へと、
春を感じつつも、
ドタバタのハプニングありつつ過ごしておりました(;´Д`A
その間もちゃんと?
皆様のブログを読み逃げさせて頂きました( ̄^ ̄)ゞ
さて!今回お届けするのは・・・。
カーミットチェア自作への道!シリーズ、
「トンネルの中は・・・」編です。

カーミットチェア フレームが完成したのは、前記事でお伝えしましたが!
ココに至るまでが・・・ハァ━(-д-;)━ァ...
丸く湾曲した部分はアイロンで曲げ木で!
詳細は
溝切り加工が必要な肘掛部分は簡易テーブルソーで!
詳細は
この2つをを突破したことで!
カーミットチェア自作へ、希望の光が (=´∀`)人(´∀`=)
と!思っていたのですが・・・。
実はやっと!
トンネルの入口に辿り着いたようなもので ・・・。
それでは、皆様もご一緒に!
トンネルの中にご招待ププッ ( ̄m ̄*)
つづきの前に!
続きを読む
広告の表示に怯えているヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ Hilowです(汗)
みなさま、いかがお過ごしでしたしょうか?
ブログ放置の間に、いつの間にやら冬の景色から、
桜が咲き、すでに桜が散り始め、新緑の季節へと・・・。
我が家でも、チビ助の卒園から小学校入学へと、
春を感じつつも、
ドタバタのハプニングありつつ過ごしておりました(;´Д`A
その間もちゃんと?
皆様のブログを読み逃げさせて頂きました( ̄^ ̄)ゞ
さて!今回お届けするのは・・・。
カーミットチェア自作への道!シリーズ、
「トンネルの中は・・・」編です。

カーミットチェア フレームヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ
カーミットチェア フレームが完成したのは、前記事でお伝えしましたが!
2015/03/29
ココに至るまでが・・・ハァ━(-д-;)━ァ...
丸く湾曲した部分はアイロンで曲げ木で!
詳細は
2015/03/04
溝切り加工が必要な肘掛部分は簡易テーブルソーで!
詳細は
2015/03/09
この2つをを突破したことで!
カーミットチェア自作へ、希望の光が (=´∀`)人(´∀`=)
と!思っていたのですが・・・。
実はやっと!
トンネルの入口に辿り着いたようなもので ・・・。
それでは、皆様もご一緒に!
トンネルの中にご招待ププッ ( ̄m ̄*)
つづきの前に!
もし宜しければポッチとお願いしますm(__)m
続きを読む