ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月29日

カーミットチェア自作への道!光の先は・・・編

「カーミットチェア自作!」

そんな大風呂敷を広げた割に、

ブログ更新が滞っている、Hilowです(汗)




みなさま、いかがお過ごしでしたしょうか?





3月はもともと、我が業種忙しい時期でして。


気力、体力共にかなりハードに過ごしておりました。(;´Д`A


皆様のブログを読み逃げで、ココロ潤しつつ・・・(笑)


仕事が終わった後に、少しずつではありますが、


カーミットチェアの自作に励むのが、


ひとときの癒しの時間となっておりました( ̄▽ ̄)




おかげで、ブログの更新放ったらかしですがd( ̄  ̄)









今回お届けするのは!


カーミットチェア自作への道!シリーズ、


「光の先は・・・」編です。

カーミットチェア自作への道!光の先は・・・編





カーミットチェアを自作しようと決めた時の!


最初に思った、難題の


丸く湾曲した部分はアイロンで曲げ木で!



詳細は


溝切り加工が必要な肘掛部分は簡易テーブルソーで!


詳細は




この2つをを突破出来れば!



カーミットチェア自作へ、希望の光が (=´∀`)人(´∀`=)




と!思っていたのですが・・・。





実はやっと!



トンネルの入口に辿り着いたようなもので 、



この先の、地道な作業のトンネルが・・・(;´Д`A


ほふく前進の歩みで、


カーミットチェア自作に励みました(笑)




で!





最近やっと、


トンネルを抜ける事が出来ました ( ̄^ ̄)ゞ





トンネルの光の先は・・・。












カーミットチェア自作への道!光の先は・・・編


カーミットチェア フレーム完成!


ヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ




其れっぽくなってきった ププッ ( ̄m ̄*)






カーミットチェア自作ではなく、


asimoさんの「asmit Chair Hiback 」



パクりなのが、バレバレですが (●´艸`)フ゛ハッ




ここまで至る、「トンネルのなか」編は、


仕事が落ち着いてから、ボチボチと・・・(汗)




「カーミットチェア自作への道」


生地や塗装など、作業は盛り沢山。


まだまだ、完成までの道のりは険しそうですが (;´Д`A




それでも、一歩一歩進めて行きますよ( ´ ▽ ` )ノ





それでは、みなさま!


次回更新まで、頑張って参ります( ̄^ ̄)ゞ





もし宜しければポッチとお願いしますm(__)m





同じカテゴリー(DIY)の記事画像
アイアンラック自作!溶接しなくても出来るかも?
ロールトップテーブル完成!
ロールトップテーブル自作チュウ?
カーミットチェア自作への道!きっと完成する!?編
自作カーミット完成!その後に・・・(汗)
カーミットチェア自作への道!トンネルの中は・・・編
同じカテゴリー(DIY)の記事
 アイアンラック自作!溶接しなくても出来るかも? (2016-10-28 21:29)
 ロールトップテーブル完成! (2016-06-10 21:38)
 ロールトップテーブル自作チュウ? (2016-05-10 21:24)
 カーミットチェア自作への道!きっと完成する!?編 (2015-11-15 19:01)
 自作カーミット完成!その後に・・・(汗) (2015-10-19 21:43)
 カーミットチェア自作への道!トンネルの中は・・・編 (2015-04-16 22:08)
この記事へのコメント
こんばんわ(^^)

カーミットチェア着々と完成に近づいてますね!私には到底無理な領域なので、すごいなと感心してます!

仕事も、自作も完成させて、キャンプですね!
Posted by harapeko0623harapeko0623 at 2015年03月29日 18:29
おおおおおお!

素晴らしいですね~(≧▽≦)

トンネルの中の細かいところの詳細も是非お願いします!!

アルミ板の加工とか、その他諸々も!


なかなか細かいところをどうするか悩むんですよね~。

教えてください!!!!
Posted by ゆとりゆとり at 2015年03月29日 19:34
harapeko0623 様

チョットずつですが、完成に近づいておりますよ(≧∇≦)ノ彡

形はそれらしくなりましたが、

椅子として座ることができるのか・・・(汗)

自作完成よりも、キャンプの方が先になりそうな雲行き ププッ ( ̄m ̄*)
Posted by HilowHilow at 2015年03月30日 20:34
ゆとり 様

トンネルのなかの細かいところは・・・(汗)

真っ暗闇で、良く覚えていなかったりします ププッ ( ̄m ̄*)

実際に座れるイスになっているのか???

参考になるかは別ですが、

頑張って記事にしたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
Posted by HilowHilow at 2015年03月30日 20:45
スゴイ、凄すぎる…。

ここまでフルスクラッチするとは、工作系が全くダメな私にはシンジラレナイ…。

座面前部の梁のアーチも見事です。

どんな布地がチョイスされるのかも楽しみです。
Posted by 音丸音丸 at 2015年03月31日 10:34
音丸 様

私もDIYは、得意ではないですが、

地道にコツコツと!で何とか此処まで形になりました(;´Д`A

最終形態がどんなことになるやら、

不安で一杯だったりしますが・・・((((;゚Д゚)))))))
Posted by HilowHilow at 2015年04月01日 07:07
こんにちはー(≧∇≦)

またもリンクありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ

ハイバックに座っちゃうともう戻れないですよー(´Д` )
完成が楽しみですね〜(≧∇≦)


あ、曲木挑戦してみましたよー…ハンドパワーで!(≧∇≦)プップ
Posted by asimo75asimo75 at 2015年04月13日 12:08
asimo75 様

またまた、リンクさせていただきました(≧∇≦)

アシミットハイバックに憧れて♪( ´θ`)ノ
何とか此処まで形にすることができました!

座ったら、壊れてしまうのではないかと、
戦々恐々だったりしますが(´・Д・)」

ハンドパワーで曲木って・・・(汗)

asimoさんてやっぱり・・・((((;゚Д゚)))))))
Posted by HilowHilow at 2015年04月14日 06:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カーミットチェア自作への道!光の先は・・・編
    コメント(8)