ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年11月07日

晩秋の戸隠キャンプ場へ!つづき・・・。

今週末は、「ふもっとっぱらでそとあそび」ですが!

いつも、気にかけてコメント頂いております、

tatudayoさんや、ぱぱボーダーさん!

前回お誘い頂いた!



の、方々も参加されるとのことで、


お誘いを受けましたが・・・(汗)


本日!日曜出勤を要請されました。 ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ


天使と悪魔Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ の、

葛藤は何だったのか・・・(汗)



みなさまに、お会いしたかったし ε-(;-ω-`A) フゥ…

実は、実際に見たいものが有ったので!

土曜日は無理でも、


日曜日だけでも、襲撃をと画策しておりましたが・・・。




il||li▄█▀█●il||li



しばらく、我が家の食卓には蕎麦が・・・(汗)



それでも、次の物欲のため・・・il||li(つд-。)il||li  Hilowです。



みなさま、いかがお過ごしでしたか?





2014年11月1日~2日に、戸隠キャンプに行ってきました!

前回のつづきを!

前記事コチラ!



翌朝は、5時ぐらいに一度起きるのですが!


前日の、おこないの悪さからか?


戸隠の神様が怒っているのか | `Д´|ノこらぁ!


頭が痛い・・・( 〇□〇)ハァハァ


少し遅くまで、テントの中で二度寝・・・(汗)



それでも、頑張って這い出して、



気づいてみれば!




瑪瑙山の方から日の出!




日に照らされて、



雲に隠れていた戸隠山も!







戸隠キャンプ場!


お山が見えると(* ̄ー ̄*)ニヤリッ してしまう。






続きの前に!



もし宜しければポッチとお願いしますm(__)m



  続きを読む

Posted by Hilow at 21:22Comments(2)戸隠キャンプ場

2014年11月05日

晩秋の戸隠キャンプ場へ!

連休中は、生憎の空模様。

仕事の日には、晴れやかな青空が・・・。

ひょっとして! 雨男?  (´-ω-`;)ゞポリポリ

そんなことは・・・(汗) Hilowです。


みなさま、いかがお過ごしでしたか?



我が家は、二転三転しながらも。

今シーズン最後の戸隠キャンプ場へ!


二転三転したのは、私の器の小ささからですが・・・(汗)

そんなことも戒め的に!


2014年11月1日~2日に、戸隠キャンプに行ってきました!



先週よりも紅葉が下の方まで。






あいにくの空模様で、朝からの出発をやめ、


子供達の用事をすませてから、


昼前には、自宅を出れるようにせっせと荷造り!



クルマにほぼ積載を終え、


ストーブのフジカちゃんの、灯油を入れて積載すれば、



出発準備完了!の筈が・・・。




灯油がない・・・ハァ━(-д-;)━ァ...


この時期すでに、石油ストーブが、


日常的に活躍している我が家ですが・・・。



こんな時に、どうして無いの! (♯▼皿▼)ノムカァッ


我ながら、変なトコロがスイッチでして・・・(汗)




Hilow 「キャンプ行くのやめた」 (-"-怒)



ママ 「なんで???」 ヾ(・_・;)チョット‥




Hilow 「灯油ないから!」 ((o(>皿<)o)) キィィィ!!  



え?それだけ? Σ(っ゚Д゚;)っ



一瞬の沈黙の後、 日常の週末へと・・・。



続きの前に!



もし宜しければポッチとお願いしますm(__)m





















  続きを読む

Posted by Hilow at 21:18Comments(4)戸隠キャンプ場

2014年11月03日

本日で今シーズン終了!

この週末、生憎の空模様・・・(汗)

皆様は、いかがお過ごしでしょうか?


我が家は、10月キャンプZEROの鬱憤を晴らすべく?

先週、蕎麦を食べ忘れたリベンジに?


2週連続戸隠へと・・・。


2014年11月1日〜2日に!

戸隠キャンプ場に行ってまいりました。






キャンプレポは、また後日にでも( ̄^ ̄)ゞ



本日で、戸隠キャンプ場

今シーズンの営業は終了!



なんだか、寂しい感じがします。


あと1ヶ月もすれば、一面の雪景色へと・・・。




我が家の今シーズンは・・・?


続きますか・・・(;´Д`A



もし宜しければポッチとお願いしますm(__)m





  

2014年05月13日

戸隠キャンプ場に出陣 〜Day 3〜

2014年5月3日〜5日に戸隠キャンプ場に行ってきました。 〜Day 3 〜


前日の氷点下の冷え込みから打って変わって、朝晩の冷え込みは、3〜5℃?ぐらいでしょうか。


快適な朝を迎えた GWキャンプ 最終日!




5月3日 区画サイト下方からパシャリ





ただ、9時ぐらいからは雨予報(^_^;)





シロクマ君(Kair12)の一件以来、にはナーバスなんです(汗)



簡単な朝食と、撤収作業に勤しむのですが、






したの息子は、テント内で(_ _).。o○



コヤツは、キャンプでいつでも一番最後に起きてくるのです。

お日様が昇って、テント内が暑くて居られなくなって、

這い出てくるのが、お決まりのパターン( ̄^ ̄)ゞ




コヤツが、這い出てくるまで待っている訳にもいかないのだが、









そんな時にが・・・((((;゚Д゚)))))))y









落胆ダウンのHilowは、諦めモードで一服( ´Д`)y━・~~


  続きを読む

Posted by Hilow at 21:28Comments(6)戸隠キャンプ場

2014年05月11日

戸隠キャンプ場に番外編 〜Returns〜

2014年5月3日〜5日に戸隠キャンプ場に行ってきました。 〜Returns〜


GWに戸隠キャンプ場に行ったのですが、やり残した?ことがあったのです(汗)



昨日、今日と、戸隠方面は絶好のキャンプ日和!






土曜日は仕事だったので、とくに出かける予定も無く

日曜日の朝をむかえておりましたが、あまりの天気の良さに、




出かけることに!








あの場所に⁉︎










戸隠ちびっ子忍者村へ入村!



  続きを読む

Posted by Hilow at 21:51Comments(6)戸隠キャンプ場

2014年05月10日

戸隠キャンプ場に出陣 〜Day 2〜

2014年5月3日〜5日に戸隠キャンプ場に行ってきました。 〜Day 2〜



襲った悲劇とは・・・











気温が氷点下に(たぶん)・・・(汗)





この時期は、朝晩の温度差が20℃ぐらいはある信州ではありますが、




0℃ぐらいは予想していましたが、こんなに気温が下がるとは・・・。







我が家は、フジカも投入していますので、大丈夫なのですが、




まだ、キャンプ二度目のSちゃんとこには、暖房器具がないので、



我が家の、ガソリンランタンを、寝る前にSちゃんのテント内に入れて
(あくまでも、自己責任で!)

テント内を、暖めてから寝ればいいかな~って思っていたのですが・・・。








ちょっとここで、break time!




簡単に我が家の火器類のご紹介







  続きを読む
タグ :戸隠

Posted by Hilow at 21:36Comments(2)戸隠キャンプ場

2014年05月08日

戸隠キャンプ場に出陣 〜Day 1〜

2014年5月3日〜5日に戸隠キャンプ場に行ってきました。



GW後半戦初日ということもあり、9時前に現地到着!

このキャンプ場に、こんなに早く来たのは初めてです・・・。

もうすでに、多くの方が設営をされていました。連泊の方もいますしね!





設営前に息子カメラがパシャリ




今回は、先輩?のSちゃん夫妻と犬のフーちゃんと一緒にキャンプでございます。


このSちゃん、昔とある謎の組織に所属していて、



子供達にテントの設営や、飯盒での炊飯を指導していた人物でしてが、


それから時は流れ20年以上・・・。


三角テントや、ロッジテントなら得意なんだが・・・」


っと言いながらテントを設営のSちゃん!





「こんなのあります!」ってプレゼンするの忘れてたので、この場を借りて・・・








これなど如何ですかS先輩


  続きを読む
タグ :戸隠

Posted by Hilow at 21:41Comments(4)戸隠キャンプ場

2014年05月06日

戸隠キャンプ場に出陣 〜start〜

2014年5月3日〜5日 戸隠キャンプ場に行ってきましたニコニコ









なぜに、startかと云いますと・・・汗




初キャンプの地であり、我が家のキャンプStyleが確立されてきた想いでの地です。




土砂降りの中の撤収や、ピルツ15の初張りも、色々ありました・・・。






春夏秋は、戸隠キャンプ場&戸隠イースタンキャンプ場にお世話になり、

冬は戸隠スキー場にお世話になり、戸隠さまさまです。




ただ、我が家から小一時間で行けるキャンプ場であるからでもありますが・・・(汗)






今年のGWも県内外から沢山の、キャンパーさんがお見えになっていましたが、


無事帰宅されたでしょうか?





中学の時の担任が

「家に帰るまでが遠足だ!」っと言っておりました!





「キャンプも自宅に帰り、荷物の片付け!洗濯!が終わるまでがキャンプです!」



帰路の途中の方も気をつけてお帰りください。








それでは、スタートです!   










続く(汗)

  
タグ :戸隠

Posted by Hilow at 18:54Comments(2)戸隠キャンプ場