2015年03月09日
カーミットチェア自作への道!溝は深まる?編
この週末は、会社のイベントで出勤・・・。
皆様は、あんなことや、こんなことを (´∩`。)グスン
それでも、みなさまのブログがHilowの活力!
今週も、頑張りますε=ε=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
今回お届けするのは!
カーミットチェア自作への道!シリーズ、
「溝は深まる?」編です。

カーミットチェアを自作しようと決めた時の!
最初に思った、難題のカーミットチェアの顔。
丸く湾曲した部分はアイロンで曲げ木で!
何とか、形になりましたよゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
詳細は
次に難解だと思っていた
カーミットチェアのメカニズムの心臓部の、
細かな加工が必要な、肘掛部分の製作に・・・。
この肘掛部分を突破出来れば!
カーミットチェア自作へ、希望の光が (=´∀`)人(´∀`=)
なにが難題かっと云うと!
木材の最も薄い部分は5mm程度になる予定・・・ (´Д`ι)アセアセ
タモ材を選択しので、木材的には大丈夫だと思うのですが。
特徴的な造形もさることながら、
Hilow的に、もっとも難題なのは溝です(汗)
金属パーツを収める為の、3mm程度の、
溝を切らなければいけないのですが、
実はカーミットチェアの、すべての可動部分に溝が・・・(汗)
ここは、是が非でも!
攻めの姿勢で行くしかありません (((c=(゚ロ゚;qホワチャー
Netを検索して、溝切の加工について調べてみました( ̄^ ̄)ゞ
しかし!
ありませんでした(汗)
やはり手で切るか?
電動工具の、このあたりを使うのが現実的のようです・・・(汗)
ちなみにコチラ!お安いです!?
子供用の丸鋸で切れませんが。 ププッ ( ̄m ̄*)
やはりココは、どう猛で、鳴き声うるさく、食い散らかす、
あ奴の出番でしょうか・・・(汗)
Hilowビビりなんで、
すごく苦手なんですが・・・ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ
攻めの姿勢で頑張りました (((c=(゚ロ゚;qホワチャー
実践編は、このあとすぐ!
興味のある方、続きをどうぞ!
皆様は、あんなことや、こんなことを (´∩`。)グスン
それでも、みなさまのブログがHilowの活力!
今週も、頑張りますε=ε=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
今回お届けするのは!
カーミットチェア自作への道!シリーズ、
「溝は深まる?」編です。

カーミットチェアを自作しようと決めた時の!
最初に思った、難題のカーミットチェアの顔。
丸く湾曲した部分はアイロンで曲げ木で!
何とか、形になりましたよゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
詳細は
2015/03/04
次に難解だと思っていた
カーミットチェアのメカニズムの心臓部の、
細かな加工が必要な、肘掛部分の製作に・・・。
この肘掛部分を突破出来れば!
カーミットチェア自作へ、希望の光が (=´∀`)人(´∀`=)
なにが難題かっと云うと!
木材の最も薄い部分は5mm程度になる予定・・・ (´Д`ι)アセアセ
タモ材を選択しので、木材的には大丈夫だと思うのですが。
特徴的な造形もさることながら、
Hilow的に、もっとも難題なのは溝です(汗)
金属パーツを収める為の、3mm程度の、
溝を切らなければいけないのですが、
実はカーミットチェアの、すべての可動部分に溝が・・・(汗)
ここは、是が非でも!
攻めの姿勢で行くしかありません (((c=(゚ロ゚;qホワチャー
Netを検索して、溝切の加工について調べてみました( ̄^ ̄)ゞ
しかし!
ありませんでした(汗)
やはり手で切るか?
電動工具の、このあたりを使うのが現実的のようです・・・(汗)
![]() 【送料無料!】【EM同梱OK】高儀 EARTH MAN 電動トリマー TR-100表札・看板などの文字加工に |
![]() ノコ刃外径:147mm 形状:手持ち 動力:電気(充電式)【送料無料】ボッシュ 電動丸ノコ PKS18LIH... |
ちなみにコチラ!お安いです!?
![]() [ BorneLund:ボーネルンド ]BOSCH ボッシュ 電動丸ノコギリ |
子供用の丸鋸で切れませんが。 ププッ ( ̄m ̄*)
やはりココは、どう猛で、鳴き声うるさく、食い散らかす、
あ奴の出番でしょうか・・・(汗)
Hilowビビりなんで、
すごく苦手なんですが・・・ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ
攻めの姿勢で頑張りました (((c=(゚ロ゚;qホワチャー
実践編は、このあとすぐ!
興味のある方、続きをどうぞ!
もし宜しければポッチとお願いしますm(__)m
それでは!
実践編へ突入致します( ̄^ ̄)ゞ
先ず用意したモノは。
*丸ノコ (会社にある物を借りました(汗))
*合板&真直ぐそうな木 (それなりの厚みのある物)
*金属ステー&ボルトナット
*溝を切る木材
この先は、切削工具を使いますし、
安全に関しては、かなり度外視しております (´-ω-`;)ゞポリポリ
自己責任にて、
くれぐれも安全に気をつけて作業してください。
で!
いきなり(;´艸`)ぁぁぁ

合板に丸ノコを!
金属ステーとボルトナットで固定しただっけです・・・(汗)
裏面はこんな感じ!

簡易テーブルソーですヾ(´▽`*;)ゝ"
しかしこ奴、どう猛なのと、うるさいのと、
後始末のお掃除が大変なのが・・・(´-ω-`;)ゞポリポリ
これで一気に!
肘掛部分の溝切をしましたO(≧∇≦)O イエイ!!
溝を切った木材に、ドリルで穴をあけて・・・

そこから切り出して!

ここからの、ヤスリ掛けでの整形が、
大変そうですが あ゛っっっっっ(○□○)!
2つの難題を突破できたかな?
カーミットチェア自作への道!
希望の光は見えてきたような・・・。
(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン
それでは皆様!
次回カーミットチェア自作への道シリーズの更新まで!
コツコツ製作に励みます ☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ
実践編へ突入致します( ̄^ ̄)ゞ
先ず用意したモノは。
*丸ノコ (会社にある物を借りました(汗))
*合板&真直ぐそうな木 (それなりの厚みのある物)
*金属ステー&ボルトナット
*溝を切る木材
この先は、切削工具を使いますし、
安全に関しては、かなり度外視しております (´-ω-`;)ゞポリポリ
自己責任にて、
くれぐれも安全に気をつけて作業してください。
で!
いきなり(;´艸`)ぁぁぁ

テーブルソーの完成!
合板に丸ノコを!
金属ステーとボルトナットで固定しただっけです・・・(汗)
裏面はこんな感じ!

簡易テーブルソーですヾ(´▽`*;)ゝ"
しかしこ奴、どう猛なのと、うるさいのと、
後始末のお掃除が大変なのが・・・(´-ω-`;)ゞポリポリ
これで一気に!
肘掛部分の溝切をしましたO(≧∇≦)O イエイ!!
溝を切った木材に、ドリルで穴をあけて・・・

こんな感じ ププッ ( ̄m ̄*)
そこから切り出して!

なんとなく、それっぽくなってっ来た(●´艸`)フ゛ハッ
ここからの、ヤスリ掛けでの整形が、
大変そうですが あ゛っっっっっ(○□○)!
2つの難題を突破できたかな?
カーミットチェア自作への道!
希望の光は見えてきたような・・・。
(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン
それでは皆様!
次回カーミットチェア自作への道シリーズの更新まで!
コツコツ製作に励みます ☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ
もし宜しければポッチとお願いしますm(__)m
この記事へのコメント
前回の"曲げ"といい、凄いですねぇ。
そもそもカーミットチェアを自作しようと思い立つこと自体が驚愕です。
工作は全くNGな私には別世界のハナシです…。
そもそもカーミットチェアを自作しようと思い立つこと自体が驚愕です。
工作は全くNGな私には別世界のハナシです…。
Posted by 音丸
at 2015年03月10日 00:16

おはようございます!
着々と進んでますね!
課題もクリアして、
そろそろ私の分も考えて貰えるかな(*≧∀≦*)
着々と進んでますね!
課題もクリアして、
そろそろ私の分も考えて貰えるかな(*≧∀≦*)
Posted by キャラメ
at 2015年03月10日 08:48

音丸 様
カーミットチェア見てたら、
「作れるかも?」って思ってたのですが・・・(汗)
料理がNGな私でして (´-ω-`;)ゞポリポリ
その分、他の部分で挽回です!
完成すればですが ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
カーミットチェア見てたら、
「作れるかも?」って思ってたのですが・・・(汗)
料理がNGな私でして (´-ω-`;)ゞポリポリ
その分、他の部分で挽回です!
完成すればですが ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
Posted by Hilow
at 2015年03月10日 19:55

キャラメ 様
亀の歩みほどですが、着々と進行中です。(笑)
そろそろ私の分も・・・全然かまいませんよ!
今だ完成していませんが・・・(汗)
納品まで5年ぐらい見てもらえば!? ププッ ( ̄m ̄*)
亀の歩みほどですが、着々と進行中です。(笑)
そろそろ私の分も・・・全然かまいませんよ!
今だ完成していませんが・・・(汗)
納品まで5年ぐらい見てもらえば!? ププッ ( ̄m ̄*)
Posted by Hilow
at 2015年03月10日 20:06

楽しげ~^^
私、こういう記事大好きです!自分が作れないので(>_<)
あれこれ試行錯誤して楽しんじゃってますね、きっと(笑)
そうそう、木ってアイロンで曲げられるんですね、驚きでした!
私、こういう記事大好きです!自分が作れないので(>_<)
あれこれ試行錯誤して楽しんじゃってますね、きっと(笑)
そうそう、木ってアイロンで曲げられるんですね、驚きでした!
Posted by tap
at 2015年03月10日 21:35

tap 様
素人の自作は、試行錯誤の連続です(;^_^A
こつこつと、迷宮の出口を探して、探検している気分です(笑)
アイロンでの曲げ木!
色んな造形が出来そうですが、その辺りの応用は、
センスのある方々にお任せです(≧∇≦)
素人の自作は、試行錯誤の連続です(;^_^A
こつこつと、迷宮の出口を探して、探検している気分です(笑)
アイロンでの曲げ木!
色んな造形が出来そうですが、その辺りの応用は、
センスのある方々にお任せです(≧∇≦)
Posted by Hilow
at 2015年03月12日 07:03

飽きっぽくて不器用な私には絶対無理です!
ここまで頑張る精神力を尊敬しますよ!
完成楽しみですね
ここまで頑張る精神力を尊敬しますよ!
完成楽しみですね
Posted by ろっぴ
at 2015年03月17日 22:44

ろっぴ 様
自作ネタは得意分野でもなく、悪戦苦闘中です。
只今、ほふく前進の精神で頑張っております( ̄^ ̄)ゞ
おかげで、ブログが放ったらかしですが・・・(ーー;)
自作ネタは得意分野でもなく、悪戦苦闘中です。
只今、ほふく前進の精神で頑張っております( ̄^ ̄)ゞ
おかげで、ブログが放ったらかしですが・・・(ーー;)
Posted by Hilow
at 2015年03月19日 06:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。